投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

19.4/22~4/28まで練

4/22(月)→通勤+寄り道練  ローラーな気分じゃない月曜日。  黒北の方をぐるっと回って帰る。  昨日寝てしまって見過ごしたアムステルゴールドレースをみる。ラストの展開が意味分らず呆然となった。どゆこと?  4/23(火)→夜3本ローラー  FTPメニューな火曜日。  クルーズインターバル6-2分×5セットの予定にて開始。  予定はやはり予定で、1本目で苦しすぎて心砕け終了。   4/24(水)→夜3本ローラー  Vo2Maxメニューな水曜日。  なので今日も40-20秒×6の3セット予定にて開始。  予定はやはり予定で、1本目で苦しすぎて心砕け終了。 4/25(木)→通勤のみ  テンポ走メニューな木曜日。  しかしながらパソコンいじってたら時間なくなり終了。無知なのでとにかく無駄に時間が過ぎた。翌日のチーム朝練にすべてをかける。 4/26(金)→朝練+通勤  チーム朝練な金曜日。  メンバーはくろきさん、うっちー、なかむらP、とおれのいつもの4人。何周っすかと遠慮気味に聞いてみたが、なかむらPが4周と即答。2周はペースでお願いします。  1周目:ペースだとは思うけど速くね? ややきついんすけど。やっぱり4人だと速い。  2周目:ペースだと思うけど速いよね? 平坦部のうっちーの牽きが強力で追い風気味とはいえ50㎞/h出ている。。後ろでもキツい。あーー、今日も千切れそうな気がする。。257W。  3周目:先週・先々週ははゴルフで全く掛けられない症状があったので、心してかかる。  なかむらPがガツンと上げてきたので、とにかくダンシングで掛ける。なんとか千切れずに喰らい付く。268W。   4周目:なかむらPの背中をみながら必死で走る。懸念のゴルフとランバーをなんとかこなして最後の平坦ストレートへ。  ローテのタイミングでやや後ろにつき損ねる。すぐに穴埋めできると思ったらなかなか差を縮められず微妙な距離でしばらく走行。ガツンと差を詰めればいいものをいつもの悪い癖がでた。コブで離され、今日はこのあとも過酷な日だと分かっていたので流そうかと甘い考えが出てさらに離される。いかーん!と最後踏み直すも全然届かずに終了。255W。    調子戻ってきたかと思ったけどパワーデータ的にはイマイチ。周回タイム的には10分...

19.4/8~~4/21まで練

4/8(月)→通勤+夜3本ローラー  前日の日曜練が自爆感満載だったのだけど、起きてみると平気でダメージどころか、しっかりと回復してきているのを確認。頭痛は残るが久々の自転車通勤。  夜は3本ローラーにて30分ほど汗を流す。本調子ではない感じ。   4/9(火)→通勤+夜3本ローラー  SST走で走ってみる。6分を2回やってみた。疲れた。寝よう。 4/10(水)→夜3本ローラー  40-20秒×6のインターバル練。1セットでやめる。超苦しいんすけど。。 60分TSS63。 4/11(木)→通勤+夜3本ローラー  30-30秒×10のインターバル練。なんとか×10回まで到達。超苦しいんすけど。。 60分TSS68。 4/12(金)→朝練+夜3本ローラー  病欠につき3週間ぶりのチーム朝練。メンバーはいつもの2人。4周回メニュー。  1周目→ゆっくりとウォームアップ。そこそこ走れる感じ。  2周目→ペースなはずだが異様にキツい。平坦のローテで前に出れず、後ろにつきなおしたりとか、すでに千切れる感満載。  3周目→ゴルフのところで千切れる。アタックはもちろんペースアップした感もないのだが、スーッと離れていく。必死に下り基調の平坦を踏んで、ランバー前になんとか復帰。ローテを飛ばしてツキイチでランバーへ。  ランバーもゴルフと同様すーーっと離れて千切れる。きゃーーっと平坦頑張るけど今度は復帰ならず。こりゃ無理だとショートカットを決行。  4周目→ショートカットしてランバー頂上で待つ。  なかむらくんが先に登ってきて、そのあとにくろきさん。くろきさんを復帰させるべく平坦で可能な限り牽くが、ほとんど差を詰めれずアシスト失格。平坦コブでくろきさんが発射していったところで付いて行けず千切れる。くろきさんはなかむらくんとの差をあとちょっとまで詰めてた。惜しい。  早々に千切れた原因が、長期の体調不良のせいか、セカンドバイクのせいか・・。パワーは2周目で260Wとペースにしては高い。どうなんだろ。超苦しかった。 4/13(土)→お休み  乗れず。 4/14(日)→お休み  乗らず。 4/15(月)→通勤  乗る気せず。 4/16(火)→通勤+夜3本ローラー  5分300W走×3本。3本ともちゃんとやれたので調...

19.4/1~4/7まで練

4/1(月)→お休み  咳をすると腰に響いてその度にダメージが。。仕方ないので病院行って薬をもらう。風邪は風邪ですね、との診断。・・結局、風邪かよ。とりあえず早く寝る。  4/2(火)→お休み  治ってきたか? でも一応大事をとって早く寝る。 4/3(水)→お休み  治ってない。帰って寝る。 4/4(木)→お休み  治ってきたよ―な気がするが薬切れたらキツい。帰って即寝る。 4/5(金)→お休み  治ってない。やる気はあったが朝練はDNS。帰って寝る。 4/6(土)→お休み  治るのか? 頭痛が激しい。寝すぎ? 薬切れた・・。帰って寝る。 4/7(日)→八代周回練  寝れば治るというmy常識が通用せず、気が付いたら2週間近くまともに練習出来ていない。  朝は頭痛が残るが、喉やら腰は大分良くなっていると感じたので、ダイエットのためにも乗ろうと思って八代に向かう。3周ぐらい軽く回るか・・といった感じで。ずっと走ってなかったから超回復しててスゲー早くなってたらどうしようという淡い妄想的期待もある。  で、1周目ペースでと走り出す。入りは調子が良いとは決して言えないが、まあまあな感じ。しかしながら八代の坂に入ると異常にきつくなる。上りきったところで疲弊。NPで230W弱ぐらいだったが、これは今の状態にしてはオーバーペースだ、ペースを落とさねば、と2周回目に入る。  2周目は最初の駐在地までの坂で250Wが精一杯で、JAの坂は完全に足が止まり気分が悪くなる。200Wがやっと。止めとけばよかったと思いつつ八代の坂を回避して周回を途中離脱。さらに家までの帰路がきつすぎ、フラフラしながらなんとか帰宅。完全に自爆した感満載。120分ぐらいでTSS100ちょい。  疲労困憊&気分悪いのでしばらく昼寝。こりゃ暫らく乗れないからバイクをオーバーホールに出しとこうとお店に向かう。   やーぼーさんに風邪のこと話したら更年期障害ですねと笑いながらのご指摘。な、な、なるほど。。頭痛・肩こり・腰痛・微熱・・・見事にあてはまちゃってる。  とりあえず、寝よ。  

19.3/25~3/30まで休

3/25(月)→なし  前日いっぱい乗ったので当然のごとくお休み 3/26(火)→通勤のみ  前々日いっぱい乗ったのでやっぱりお休み 3/27(水)→通勤のみ  前々々日いっぱい乗ったもあるが、年度終わりで追い込まれてお休み。 3/28(木)→通勤のみ  風邪ひいた。。 3/29(金)→なし  仕事中に腰もやってしまった。。 3/30(土)→なし  風邪で喉が痛いが、腰も痛い。早退して家で寝てたらさらに悪化したような・・。 3/31(日)→なし  腰痛い。喉痛い。微熱。食欲旺盛。  前々とか書いてたたら、前前前世を思い出して鑑賞。面白かったが、姿勢が悪かったのか腰も風邪も悪化する。。  腰は痛いが試しに3本ローラー乗ったら意外としっくりきて痛みがない。腰には負担の少ないポジションなのだろうか?。しかし運動は自転車しかしていないので、自転車が原因とも考えられるが・・。  車運転したら座席がなかなか快適だったので、車の座席てにタブレットやら飲み物やら持ち込みひきこもる。このまま車内を個室化しようかと考えたり、ポッター読んだり、アルゼンチンGPのFP1~Q2までフル鑑賞したり、暇すぎる。。

練習会予定