19.4/22~4/28まで練
4/22(月)→通勤+寄り道練 ローラーな気分じゃない月曜日。 黒北の方をぐるっと回って帰る。 昨日寝てしまって見過ごしたアムステルゴールドレースをみる。ラストの展開が意味分らず呆然となった。どゆこと? 4/23(火)→夜3本ローラー FTPメニューな火曜日。 クルーズインターバル6-2分×5セットの予定にて開始。 予定はやはり予定で、1本目で苦しすぎて心砕け終了。 4/24(水)→夜3本ローラー Vo2Maxメニューな水曜日。 なので今日も40-20秒×6の3セット予定にて開始。 予定はやはり予定で、1本目で苦しすぎて心砕け終了。 4/25(木)→通勤のみ テンポ走メニューな木曜日。 しかしながらパソコンいじってたら時間なくなり終了。無知なのでとにかく無駄に時間が過ぎた。翌日のチーム朝練にすべてをかける。 4/26(金)→朝練+通勤 チーム朝練な金曜日。 メンバーはくろきさん、うっちー、なかむらP、とおれのいつもの4人。何周っすかと遠慮気味に聞いてみたが、なかむらPが4周と即答。2周はペースでお願いします。 1周目:ペースだとは思うけど速くね? ややきついんすけど。やっぱり4人だと速い。 2周目:ペースだと思うけど速いよね? 平坦部のうっちーの牽きが強力で追い風気味とはいえ50㎞/h出ている。。後ろでもキツい。あーー、今日も千切れそうな気がする。。257W。 3周目:先週・先々週ははゴルフで全く掛けられない症状があったので、心してかかる。 なかむらPがガツンと上げてきたので、とにかくダンシングで掛ける。なんとか千切れずに喰らい付く。268W。 4周目:なかむらPの背中をみながら必死で走る。懸念のゴルフとランバーをなんとかこなして最後の平坦ストレートへ。 ローテのタイミングでやや後ろにつき損ねる。すぐに穴埋めできると思ったらなかなか差を縮められず微妙な距離でしばらく走行。ガツンと差を詰めればいいものをいつもの悪い癖がでた。コブで離され、今日はこのあとも過酷な日だと分かっていたので流そうかと甘い考えが出てさらに離される。いかーん!と最後踏み直すも全然届かずに終了。255W。 調子戻ってきたかと思ったけどパワーデータ的にはイマイチ。周回タイム的には10分...