19.4/8~~4/21まで練

4/8(月)→通勤+夜3本ローラー
 前日の日曜練が自爆感満載だったのだけど、起きてみると平気でダメージどころか、しっかりと回復してきているのを確認。頭痛は残るが久々の自転車通勤。
 夜は3本ローラーにて30分ほど汗を流す。本調子ではない感じ。
 
4/9(火)→通勤+夜3本ローラー
 SST走で走ってみる。6分を2回やってみた。疲れた。寝よう。

4/10(水)→夜3本ローラー
 40-20秒×6のインターバル練。1セットでやめる。超苦しいんすけど。。
60分TSS63。

4/11(木)→通勤+夜3本ローラー
 30-30秒×10のインターバル練。なんとか×10回まで到達。超苦しいんすけど。。
60分TSS68。

4/12(金)→朝練+夜3本ローラー
 病欠につき3週間ぶりのチーム朝練。メンバーはいつもの2人。4周回メニュー。

 1周目→ゆっくりとウォームアップ。そこそこ走れる感じ。

 2周目→ペースなはずだが異様にキツい。平坦のローテで前に出れず、後ろにつきなおしたりとか、すでに千切れる感満載。

 3周目→ゴルフのところで千切れる。アタックはもちろんペースアップした感もないのだが、スーッと離れていく。必死に下り基調の平坦を踏んで、ランバー前になんとか復帰。ローテを飛ばしてツキイチでランバーへ。
 ランバーもゴルフと同様すーーっと離れて千切れる。きゃーーっと平坦頑張るけど今度は復帰ならず。こりゃ無理だとショートカットを決行。

 4周目→ショートカットしてランバー頂上で待つ。
 なかむらくんが先に登ってきて、そのあとにくろきさん。くろきさんを復帰させるべく平坦で可能な限り牽くが、ほとんど差を詰めれずアシスト失格。平坦コブでくろきさんが発射していったところで付いて行けず千切れる。くろきさんはなかむらくんとの差をあとちょっとまで詰めてた。惜しい。

 早々に千切れた原因が、長期の体調不良のせいか、セカンドバイクのせいか・・。パワーは2周目で260Wとペースにしては高い。どうなんだろ。超苦しかった。

4/13(土)→お休み
 乗れず。

4/14(日)→お休み
 乗らず。

4/15(月)→通勤
 乗る気せず。

4/16(火)→通勤+夜3本ローラー
 5分300W走×3本。3本ともちゃんとやれたので調子は悪くないと思う。60分TSS70。

4/17(水)→通勤+夜3本ローラー
 時間がなくて夜は30分だけ。足も重くて、ダラダラ走に。睡眠時間を削ればもうちょい出来るのだろうけど、寝るのが好きなのでそこも譲れない。

4/18(木)→通勤+夜3本ローラー
 ガーミンのワークアウト機能を使って40-20×6:3セットを始める。しかしながら、ワークアウトメニューの設定を失敗してたようで3本目終わってから15分350Wのメニューが表示される。出来るわけねーとやる気を亡くして終了。

4/19(金)→チーム朝練+通勤
 チーム朝練。久々のうっちーを加えていつもの4人。4周オーダー。
 1周目:アップ。

 2周目:ペース。4人なんでやっぱり楽で速い。260W

 3周目:ペース。キツくなってくる。前回に引き続きゴルフとランバーで離され気味でアタックかかったら千切れること間違いなし。なかむらくんが牽いている時間が長くなる。すみません。263W

 4周目:フリー? というか、なかむらくんの1本引きでほぼツキイチモード。
 ゴルフのペースアップで千切れる。→信号のタイミングで一旦追いつくことができて→ランバーへ。
 ランバーはあっさりと千切れる。全く掛かる感じがしない。前回と一緒で前に進む感じがしない。それでも平坦で前を追って踏んでいたら緩めていた?なかむらくんに追いつく。ラッキー。
 そのまま、不意打ちステルスアタックして少し離した気がするが、コブで心が折れ&あっさりと追いつかれ&カウンター喰らって千切れて終了。257W。

 前週よりはまともに走れたような気がする。しかしながら平均のラップパワーは260W前後と低い。このコースは一番得意とするところなのでなんとかまともにやりあえるよう調子を上げていかねば。

4/20(土)→通勤のみ

4/21(日)→ゆすのき+八代1.4周回+高岡道の駅ビタミン館
 久々の休日。乗る気満々だったので早起き。
 ゆすのき1本上って、八代に向かうコースをセレクト。

 ゆすのき:久々に上がった気がする。300Wぐらいで淡々とあがるが段々と息が切れてくる。上りきったところでUターンして、高岡温泉前の農道~綾町~の八代周回に入る。
 
 八代周回:周回の途中からコースに入って一回目の八代の坂は頑張る。残り1周回はJAの坂とかはゆっくり上って八代の坂だけ頑張る感じで。2本ともオールダンシングで上ってみた。
 八代の坂→1回目:3分51秒 335W 2回目:3分51秒 334W とかなり素晴らしいペーシング。感覚としては2本目の方が速くて頑張った感じだったのだが、疲弊してたってことか。

 あとは平坦をペースで流して、高岡ビタミン館にソフトクリームを食べにいって、ソフトクリームを食べに行って、ソフトクリーム食べに行って、ソフトクリームを食べに行って、ソフトクリームを食べた。そして高岡の道の駅のビタミン館の石川牧場ソフトクリーム食べた。

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練