投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

23/1/15 西都原エンデューロ2023

イメージ
 3年ぶりの開催となった西都原エンデューロに参加。久しぶりの開催となったものの県外からの参戦も非常に多いと感じる。が、後々の話を聞くと例年より参加者は少なかったそう。  とはいえ宮崎では一番大きく盛り上がる大会なのには違いない。今回も県外からもたくさんの選手のエントリーがあり大いにビビる。強い選手が多数みられるので上位フィニッシュも難しいかもしれない。  一番強いと思われる選手はかずま少年で彼を逃がすと下手するとラップされちゃうかもなんてことを思ってしまう。  当日は雨が心配されたが、朝には止んで天気はもちそうな感じ。路面はウェットだがレースが進むにつれて乾いてきそう。気温は上がりこの時期にしてはかなり温かい。なのでウェアは冬用アンダーにチームワンピースを着るのみの軽装にて出走することにする。自分にとっては非常に走り易いコンディションで嬉しい。  レースはパレードラン後にローリングスタート。スタートで二人の選手がアタックして飛び出していくのが見える。2人だったこともあり、かずま少年も集団にいるのでここはステイを選択。そもそも1人で行っても芋ほり確定だし、仮に運よく追いつくことができたとしても3時間も少人数パックローテできる走力は自分にはない。  2周目の坂で前の二人が見える状況だったのでまだ大丈夫かなと感じる。そこから津末の選手が1人で追走に行く。スピードがあり強そうな選手だなとは思ったのだけど、自分の位置からだと追走してもこれまた芋ほり確定ぽかったのでここもステイ。やはりかずま少年が集団いることはかなり大きい。  そんなかずま少年は徹底的にマークされている。それを嫌がっての強烈なアタックにてペースの上げ下げが半端なくなってきて反応するのに精一杯な状態に。  ラップタイムを確認すると5分前半で走行したり5分後半で走ったりしてバラツキがやばい。これは逃げてる側からするとめちゃめちゃ美味しい展開なのでマズイかも、、と思っていると5周経過ぐらいで早くも1分以上の差が開いているとの情報が入ってくる。前がたった3人にも関わらずこれは速い!  集団は当然逃げてるチームはローテに加わらないので、そこを飛ばして他の選手がローテに積極的に加わらないと途端にペースが下がってしまう状況。これはまずいと可能な限り先頭でペースを作ろうと頑張る。なので、ときどきかずま少年の鋭いアタック...

22/11/28~12/31まで練

イメージ
                11/28 (月)→通勤+夜Zwift  Zwift - Group Ride: Castle to Castle | Stage 1 | Tour of Makuri Islands on Castle to Castle in Makuri Islands に参加。  本来なら休脚な月曜だけど Tour of Makuri をコンプリートするという目的だけのためにライド。相変わらずZwiftに遊ばれてしまっている自分。。 11/29(火)→夕Zwift 練  Zwift - Race: 3R Racing (B) に参加。  たまにはZwiftレースやろうとかとセレクト。  カテゴリー制限にてAもしくはBがセレクト可能なだったけど躊躇なくBカテレースをセレクト。  スタート直後から付いていくのか精一杯で皆カテゴリー詐欺じゃないかと疑ってしまっていたがよく見ると全カテゴリー同時スタートだった。なので納得してKOM区間で千切れる。そこまでTSSは高くなかったけど終わったあとの疲労感が強くダメージが大変大きい。            11/30(水)→朝通勤+夕練  前日のZwiftレースダメージを感じたのでゆっくりと流しの夕練。暗いし寒いし力でない。少しでもカロリー消化できればいいかなといった感じで何とか30㎞を走った。 12/1(木)→通勤+夜Zwift練  有酸素領域での60分走をZwiftにて実施。淡々と7分175Wを5セットする内容。  この強度域の練習だと外での実走のほうが体得できるものがずっと多いかなと思った。ただし外が寒くて暗くリスク要素があるのが問題。 12/2(金)朝一ッ葉練+通勤  出社前の一ッ葉練を実施。いつもの通り淡々と流す中で20秒と30秒のもがきを計5回。  最初の1回目はケイデンス重視で、以降はフォームやペダリングを意識してなるだけ丁寧に踏めるようやってみる。  少しずつスプリントのコツを掴んできたような気がするけど残念ながらデータ的には進歩はない。とはいえ色々試しながら結構楽しく練習できているのでもうしばらくはやってみようと思う。 12/3(土)ショップサイクリング練   お世話になっているyaabooさんの忘年サイクリングに参加。  色々とお話しながらも結局60㎞ぐらい走っ...

練習会予定