月火水木練

1/8(月)→夜3本ローラー
 TCRをパーツ交換に出してるのでアンカーで3本ローラー。ほんとはお休みの日で自転車には乗らんつもりだったけど晩飯食ったらダイエットしなければいけないような気がしてついついローラーに乗ってしまった。

1/9(火)→通勤+夜固定ローラー
 ひさびさの固定。負荷がかかるのは良いけど勝手が違って飽きてしまう。結局集中力ないままダラダラと200付近で回すだけになってしまった。

1/10(水)→朝固定+通勤+夜固定
 頑張って起きた朝は固定でローラー。固定だとあくびばっかりでなかなか体が目覚めない感じ。朝は3本がいいのか?
 夜はインターバル予定だったけど相変わらずやる気が起きないので、固定の負荷を最大にして低ケイデンスで回す。でも200Wちょいぐらいだったから筋トレにもなってないやん。こういうときパワーメーターは役にたつ。

1/11(木)→朝固定+通勤+夜固定
 出勤時間が遅かったんで体は目覚めている感じがしたんで、30分だけだったけど15分SSTでの強度でこなす。
 夜はテンポでしっかりと45分回す事ができた。固定に慣れてきた? 
 体重は一向に減る気配がない。食べる方の管理が必要みたいだ。

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練