金土日練

1/12(金)→通勤のみ

1/13(土)→通勤+夜固定ローラー
 2004年motogp見ながらひたすら淡々と200Wで汗掻いて終了。ホンダはどれがワークスだったんだ? ターヤマンは型落ちだったらしいけど。セテ、バロス、ビアッジ? えっ、バロスがレプソルかよ。ターヤマンの活躍で俺的には一番盛り上がった年だった。 

1/14(日)→AM3本ローラー+PMとのこおりら辺練
 寒くて外出る気がしなくて午前中は3本ローラー。インターバルやってみる。3本でも十分にキツイ。やる気の問題だなと思う。
 午後から時間が2時間ほどとれたので今度は外で坂を使ったインターバル。場所はこの冬はココ!となんとなく決めたとのこおりら辺で。5本ほど違う坂をL5・L6強度で登る。
 わかったのは、おれはマッチが1本しかないってこと。2本目から極端に強度が落ちる。3本目は下ハンもってやるも全然持たず終了。ブラケットのほうが体の色んなとこ使えて長持ちするかな? 4・5本は完全パワーが落ちた。スゲー疲れたけどなんか不完全燃焼。苦手な練習なんで継続的にやっていかないと効果もでないかもと思った。

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練