5/14~5/19まで練
5/14月→おやすみ
膝が痛い。固定ローラーで頑張ると翌日膝が痛くなることが多い。ペダリングに無駄が多い?
5/15火→チーム朝練+通勤+寄道練
朝は久々のチーム朝練。メンバーはいつもの4名+1名途中から合流の5名。
1周目よりペースが速い。週末はレースもあってなんとなーくペースが上がりがちだが、スムーズにローテ回しながらの周回。
2周目よりガツンと上がる。キツいが決勝ホイールのおかげか?わりかし余裕がある。Kさんが遅れかけたので隊列を整え直して、4人で周回をこなす。
3周目はフリーな周回?なはずなんでガンガンと上げていく。めっちゃキツいのは朝練の常だが、今日は周りをみる余裕があった。ペース的には11分切って10分半も切っていた。前回のときは頑張っても11分フラットぐらいだった。キツさのレベルではそんなに変わんないんで、気温とか風向きとかがラップに影響してんだろうな。
前回まではどうやったら10分半切るんだ?って思ってけど、今日は余裕でラップ刻んでたとこが面白い。パワーメーターはつけてなかったけど体感的には多分280W前後だろう。
帰りは寄り道練でテンポ・テンポとダイエットで汗掻くことを一番に走って終了。田んぼ道は虫がビシバシとあたって来る時期になってきた。
5/16水→朝3本ローラー+通勤+夜3本ローラー
朝・夜ともに3本ローラー。52-12のギアに付き回転練となるがケイデンス120が回せない。110も回すと疲れちゃうんで、105前後の170Wぐらいで淡々と汗かくことになってしまった。回転の練習もしないと回せなくなるよーだ。パワーの数値に囚われすぎになってるのかも。
5/17木→通勤+田野周回
めずらしく早く帰れたんで、最後に上げておこうってことで近場のゆすのきへ。3本やれたらって思ったけど、走り始めで既に脚が重く走れる気がしない。1本上って完全にダメな日だと感じたんでそのまま田野周回に変更。1時間ほど走って終了。
5/18金→夜3本ローラー
夜は3本ローラーでジャンボリーの車載動画を見ながらコース予習。同じ景色ばっかりで覚えられそうにない。似たような景色ながら途中から10%ぐらいの勾配がでてくる記憶。耐久走レベルで流す。
5/19土→夜3本ローラー
FP3をみながら汗を流しとく。余裕がないので、ちょっとでも痩せときたい。日曜は待ちに待った?ジャンボリー。2年前の自分を超えたいからろっしふみがんばって。
膝が痛い。固定ローラーで頑張ると翌日膝が痛くなることが多い。ペダリングに無駄が多い?
5/15火→チーム朝練+通勤+寄道練
朝は久々のチーム朝練。メンバーはいつもの4名+1名途中から合流の5名。
1周目よりペースが速い。週末はレースもあってなんとなーくペースが上がりがちだが、スムーズにローテ回しながらの周回。
2周目よりガツンと上がる。キツいが決勝ホイールのおかげか?わりかし余裕がある。Kさんが遅れかけたので隊列を整え直して、4人で周回をこなす。
3周目はフリーな周回?なはずなんでガンガンと上げていく。めっちゃキツいのは朝練の常だが、今日は周りをみる余裕があった。ペース的には11分切って10分半も切っていた。前回のときは頑張っても11分フラットぐらいだった。キツさのレベルではそんなに変わんないんで、気温とか風向きとかがラップに影響してんだろうな。
前回まではどうやったら10分半切るんだ?って思ってけど、今日は余裕でラップ刻んでたとこが面白い。パワーメーターはつけてなかったけど体感的には多分280W前後だろう。
帰りは寄り道練でテンポ・テンポとダイエットで汗掻くことを一番に走って終了。田んぼ道は虫がビシバシとあたって来る時期になってきた。
5/16水→朝3本ローラー+通勤+夜3本ローラー
朝・夜ともに3本ローラー。52-12のギアに付き回転練となるがケイデンス120が回せない。110も回すと疲れちゃうんで、105前後の170Wぐらいで淡々と汗かくことになってしまった。回転の練習もしないと回せなくなるよーだ。パワーの数値に囚われすぎになってるのかも。
5/17木→通勤+田野周回
めずらしく早く帰れたんで、最後に上げておこうってことで近場のゆすのきへ。3本やれたらって思ったけど、走り始めで既に脚が重く走れる気がしない。1本上って完全にダメな日だと感じたんでそのまま田野周回に変更。1時間ほど走って終了。
5/18金→夜3本ローラー
夜は3本ローラーでジャンボリーの車載動画を見ながらコース予習。同じ景色ばっかりで覚えられそうにない。似たような景色ながら途中から10%ぐらいの勾配がでてくる記憶。耐久走レベルで流す。
5/19土→夜3本ローラー
FP3をみながら汗を流しとく。余裕がないので、ちょっとでも痩せときたい。日曜は待ちに待った?ジャンボリー。2年前の自分を超えたいからろっしふみがんばって。
コメント
コメントを投稿