6/11~6/17練 土曜はチームゆすの木練

6/11月→夜3本ローラー
 雨につき3本ローラーでの一時間ほど回転練習。

6/12火→朝練+通勤練
 久々の朝練。本日は3名で3周がんばる。途中から風向き変わって直線区間がローテでスピードに乗ってなんかスゲ~速い。しかしながらパワーは275Wでの周回だったから残念ながら気のせい。

6/13水→通勤練+寄り道練
 久々の寄り道練。ローラーに比べると練習効率は落ちるけど、飽きずに走れるので楽しい。
 
6/14木→通勤+夜固定ローラー
 夜は熊本レース動画での固定ローラー。弱点強化のAEインターバル 3-3×5本 をやるつもりだったけど、2本目でキツすぎて止めてしまう。だから弱点なんだろうな。でもキツイんすよ・・。後はテキトーに1分とか5分とか上げてみたりして、どこ強化したいんだとテキトーに終えてしまう。まずはメンタルを鍛え直す必要あり。

6/15金→おやすみ
 昼前から天気はよかったけど、翌日がチームでのゆすのき周回練なので、無理せず休んでおく。

6/16土→ゆすのき周回チーム練
 全日本に出場するなかむらくんに付きあう練習。コースはなかむらプロデュースのゆすのき周回練。本人は5時間半ほど走りたいらしい。おれは絶対に無理なので3時間ぐらいを目標に頑張ることにする。去年やったときは、7回登った記憶があるからそれ以上は頑張りたいとこ。ただそんときは3周目ぐらいで即千切れたような記憶がある。。
 まあ、とりあえず頑張ろうと物好きな4人で走り始める。もちろんキツくなったらツキイチ&ショートカットしまくる予定。
 5周目ぐらいまでは結構走れるなって感じ。前日を休息日にしてたのが良かったのかも。が、6周目で急に足にきだす。ボトルの水もなくなってしまったので、補給のため1回スキップ。周回とは名付けられているが、じつはゆすのきを往復するというなんともアホなコース設定なのでいつでもショートカットできるという・・・千切れても安心?です。
 合流して再び走り始める。が、キツすぎて、あとは本当に無心でペダルを回すだけ。なかむらくんが10周したところで終了。120km 4時間も走ってた。がんばったよおれ。自分を褒めて上げておく。
 帰ってデータ見直すとTSS:341ってホントかよ。長距離長時間の走り込みをあまりしないので自分でもビックリ。うっちーが強くなってるんじゃないんですかと言ってくれたけど、うーんってそこは半信半疑。みんなの調子もそこまでじゃないような気がする。本当に強くなってるといいけど・・。
 しばらく目標となるレースもないから、今日みたいな走り込みをやっていこうかな。でもキツすぎるな。一人ではできないな。。また牽いてください、よろしくです。
 ちなみになかむらくんはそのあと+2時間走ってたみたい。補給も大福うまそうに食ってたし、これが強さか。。来週の全日本が楽しみ。

6/17日→とのこおり周回
 前日がハードすぎる練習だったので、とのこおり周回でもしとくかと出発。2周したとこで雨が降ってきて切り上げる。約2時間、TSS117ほどだったが疲れた。昨日はあんなに頑張ったのに今日は半分も走らずに疲弊するとは。腰も痛くなってしまった。休養が正解だったか?

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練