6/23~24 全日本選手権応援練
6/23・24→全日本練(島根・益田市)
島根まで全日本出場のなかむらくん応援&サポートに行く。車で約500kmちょいの移動だったが4人で交代運転だったのでわりかし楽だった。時間的にも余裕があったのもよかった。宿は格安のおばあちゃんが営んでいる民宿だったけど全然問題なし。おれも今度からこういう民宿を当たろうかな。前日は、選手をさっさと宿に帰して、保護者は夜は飲み会。自分が走らないのがこんなに気楽とは。
翌日はレース本番。コースはスタート直後から登坂区間でそこで補給サポートしながらの応援。
レース始まるといきなり30名ぐらいの逃げが出来て、序盤から勝ち逃げの雰囲気。なかむらくんはメイン集団でペースが上がらず歯がゆそう。
最大で8分とか9分とかまで広がって大丈夫じゃねーだろーって思ったけどやっぱり序盤の逃げから勝者がでた。
それより何よりびっくりなのは、その集団に一般選手がいて、しかも入賞までしちゃってたってこと。登坂区間も集団の先頭を牽いてた場面も何回もあったし、210kmって距離を走って勝負に絡んでくるってヤバイです。高岡選手は40代でおれの1個上なだけ。それなのに、20代のプロ選手とやり合うなんて・・。おれ、絶対無理っす。
と全国レベルの高さを痛感させられたレースだった。今回仮にこのレース走ってたとしたらって思いながらみてたけど、間違いなく人知れず消えてただろうな。。
恐るべし、全日本。世界はもっとヤバイんだろうな。
島根まで全日本出場のなかむらくん応援&サポートに行く。車で約500kmちょいの移動だったが4人で交代運転だったのでわりかし楽だった。時間的にも余裕があったのもよかった。宿は格安のおばあちゃんが営んでいる民宿だったけど全然問題なし。おれも今度からこういう民宿を当たろうかな。前日は、選手をさっさと宿に帰して、保護者は夜は飲み会。自分が走らないのがこんなに気楽とは。
翌日はレース本番。コースはスタート直後から登坂区間でそこで補給サポートしながらの応援。
レース始まるといきなり30名ぐらいの逃げが出来て、序盤から勝ち逃げの雰囲気。なかむらくんはメイン集団でペースが上がらず歯がゆそう。
最大で8分とか9分とかまで広がって大丈夫じゃねーだろーって思ったけどやっぱり序盤の逃げから勝者がでた。
それより何よりびっくりなのは、その集団に一般選手がいて、しかも入賞までしちゃってたってこと。登坂区間も集団の先頭を牽いてた場面も何回もあったし、210kmって距離を走って勝負に絡んでくるってヤバイです。高岡選手は40代でおれの1個上なだけ。それなのに、20代のプロ選手とやり合うなんて・・。おれ、絶対無理っす。
と全国レベルの高さを痛感させられたレースだった。今回仮にこのレース走ってたとしたらって思いながらみてたけど、間違いなく人知れず消えてただろうな。。
恐るべし、全日本。世界はもっとヤバイんだろうな。
コメント
コメントを投稿