7/8八代周回練

7/8日→八代周回練
 全日本規格のコースということで、八代周回を開拓。今回はそこを使っての初練習で、うっちーとタイマン練。4分前後ぐらいになると思われるの坂2箇所あるが、とくに後半の八代の坂がポイントで非常にしんどいはず。
 当日は安定の雨。雨は止むはずだったが、おかしい・・。まあ、雨は気のせいだろうと無理やりうっちーを連れ出す。
 で、1周目。
最初の坂で既にツキイチ。
→JA前の長い坂であっさりと千切れる。
→合流して、次の短い坂で千切れる。
→平坦で待ってもらって・・・
→八代の坂で盛大に千切れる。うっちーはクルクルと回して全然速そうに見えないのだが、それが罠でメーター見ると350Wを軽く超えてる。自分ではいっぱいのペースで頑張るのだが、速くて全くついていけない。

 2周目。
最初の坂でツキイチ。
→JA前の坂でぶっ千切られる。うっちーが遠くちっちゃく見えるぜ。
→待ってもらって、次の短い坂は自分のペースでの登らせてもらう。
→八代の坂は、ダンシングでひたすら頑張ってペースを合わしてもらい、終盤に力尽きる。八代の坂がすげーー長く感じた。腰も砕けた。

4周回の予定だったが、雨も降ってるし、うっちーも忘れ物しで、今日はこれくらいにしといてやると2周回にて完了。
コースはというと交通量も全くなくめちゃ走りやすい。我ながらよく出来ましたと褒めてあげたいぐらいだが、実力差がもろに出るので走れないとすぐ一人になってしまう。今日は、坂の頂上の度に待ってもらえたんでよかったが、、
周回が増えてくるともっと実践的な練習ができそうな感じ。コースは良いんで、楽しんで走れるかは俺の実力次第か・・。が、がんばる。

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練