7/30~8/4まで練
7/30(月)→夜固定ローラー
台風の折、夜固定ローラー。TSSを意識して乗り始める。200Wから徐々に上げていき30分。5分ほど流して残り20分を240Wのテンポで走る。60分でTSS53か・・。ローラーだと100達成するのは厳しいな。
7/31(火)→朝夜固定ローラー
朝は30分だけ固定ローラー。時間がなかったのでアップ10分やって残り20分はLT走。L4のつもりだったけどデータ見直したらSSTの練習になってた。どうりで20分比較的楽に乗れたわけだ。計35分TSS38
夜は一日の計TSS100を達成すべく、固定ローラー。台風で外乗れないのもあるけど。
なんのメニューやろうか・・って思って結局成功率の高いクルーズインターバル。いつものやん。6-2×5本。
1本目270W。おっ、昨今にしては入りが高い。2本目からは275Wキープ。久々5本とも270Wを超えたような気がする。目標通り5本目終わったとこでTSS60。あとは流して計100達成。ローラーで計100超えたので非常に満足。朝30分だけでも頑張ったのが大きかった。
8/1(水)→朝固定ローラー+夕練
朝は固定ローラーにてテンポ走。じわ~っとウォームアップから入って210Wに入ったとこからはテンポで流す。流すといったわりにはキツい。計45分でTSS38。
夕方は天気が回復したので、外に走りにいく。久々に黒北ミニ周回やってみようと思い付いたので、黒北へ。5周回したとこで雨がポツリと降ってきて撤収。60分弱でTSS61.8。本日の達成率99.8%。あと0.2頑張れよ・・。
8/2(木)→朝固定ローラー+通勤
朝練:珍しく早朝5:30に起床に成功。曇っているが自宅前の道路はドライ。6時前に朝練に出発・・生目神社先の坂を越えたら、路面ウェットでポツポツと降ってる→雨でバイク洗うのめんどくさい→終了。
引き返して、そのまま固定ローラー。やる気もなくなったので、成功率の高そうな7-3のSSTメニューをやってみる。TSS45。
夜練:暑さのせいか帰宅時にはかなり疲労しているのが分かる。飯食って元気になってからローラーやろうと、晩飯後に固定ローラーにまたがるも全くやる気でなくて30分ダラダラと流すだけだった。
8/3(金)→朝練+通勤+寄道練
朝練:ゆすのき2本と朝練の平坦TTを1本。やはりあと15分早起きしてゆすのきは3本上りたい。TSS61.8
寄道練:黒北をぐるっと周回してTSS42。日没前といえやっぱり暑い。
8/4(土)→朝練+通勤
本日は夜は予定が入っているので朝練にて一日の練習終わらすぜ!って、思ってたけど安定の寝坊にて6:15すぎに出発。いつものごとく時間がないので、近場の朝練周回を
やることにする。
1周アップ+2周TT。メーターみながらしっかりと負荷をかけていく。
1周目250W →12:30
2周目295W →11:14
3周目275W →11:25
パワー的な数値は出た。ただパワーの割にはラップタイムは遅い。11分は切りたいところ。
全トータル48分→TSS72。おお!、効率的には一番よさげだ。
台風の折、夜固定ローラー。TSSを意識して乗り始める。200Wから徐々に上げていき30分。5分ほど流して残り20分を240Wのテンポで走る。60分でTSS53か・・。ローラーだと100達成するのは厳しいな。
7/31(火)→朝夜固定ローラー
朝は30分だけ固定ローラー。時間がなかったのでアップ10分やって残り20分はLT走。L4のつもりだったけどデータ見直したらSSTの練習になってた。どうりで20分比較的楽に乗れたわけだ。計35分TSS38
夜は一日の計TSS100を達成すべく、固定ローラー。台風で外乗れないのもあるけど。
なんのメニューやろうか・・って思って結局成功率の高いクルーズインターバル。いつものやん。6-2×5本。
1本目270W。おっ、昨今にしては入りが高い。2本目からは275Wキープ。久々5本とも270Wを超えたような気がする。目標通り5本目終わったとこでTSS60。あとは流して計100達成。ローラーで計100超えたので非常に満足。朝30分だけでも頑張ったのが大きかった。
8/1(水)→朝固定ローラー+夕練
朝は固定ローラーにてテンポ走。じわ~っとウォームアップから入って210Wに入ったとこからはテンポで流す。流すといったわりにはキツい。計45分でTSS38。
夕方は天気が回復したので、外に走りにいく。久々に黒北ミニ周回やってみようと思い付いたので、黒北へ。5周回したとこで雨がポツリと降ってきて撤収。60分弱でTSS61.8。本日の達成率99.8%。あと0.2頑張れよ・・。
8/2(木)→朝固定ローラー+通勤
朝練:珍しく早朝5:30に起床に成功。曇っているが自宅前の道路はドライ。6時前に朝練に出発・・生目神社先の坂を越えたら、路面ウェットでポツポツと降ってる→雨でバイク洗うのめんどくさい→終了。
引き返して、そのまま固定ローラー。やる気もなくなったので、成功率の高そうな7-3のSSTメニューをやってみる。TSS45。
夜練:暑さのせいか帰宅時にはかなり疲労しているのが分かる。飯食って元気になってからローラーやろうと、晩飯後に固定ローラーにまたがるも全くやる気でなくて30分ダラダラと流すだけだった。
8/3(金)→朝練+通勤+寄道練
朝練:ゆすのき2本と朝練の平坦TTを1本。やはりあと15分早起きしてゆすのきは3本上りたい。TSS61.8
寄道練:黒北をぐるっと周回してTSS42。日没前といえやっぱり暑い。
8/4(土)→朝練+通勤
本日は夜は予定が入っているので朝練にて一日の練習終わらすぜ!って、思ってたけど安定の寝坊にて6:15すぎに出発。いつものごとく時間がないので、近場の朝練周回を
やることにする。
1周アップ+2周TT。メーターみながらしっかりと負荷をかけていく。
1周目250W →12:30
2周目295W →11:14
3周目275W →11:25
パワー的な数値は出た。ただパワーの割にはラップタイムは遅い。11分は切りたいところ。
全トータル48分→TSS72。おお!、効率的には一番よさげだ。
コメント
コメントを投稿