8/9~8/12練

8/9(木)→朝固定ローラー+通勤
 朝は30分だけ固定ローラー。10分アップの20分テンポ走。TSS30。
 夜もやる予定だったけど、帰宅時どうにも脚が重い。休んだほうがいいだろうということで夜はお休み。

8/10(金)→朝練+通勤
 夜走る時間がないのが分かってたので、朝に練習を終わらしたいところ。60分で効率良くTSS稼ぐにはやはり朝練周回コースだな。
 ってことで、朝練周回コースをセレクト。前回の朝練データがホントなら260W前後での周回は楽勝なはず。1周アップ+3周をL4にて走るのを意識して始める。
 1周目→12:24 231W
 2周目→11:31 251W
 3周目→11:31 259W
 4周目→11:15 260W
 予定通りの数値で淡々とこなせた。というかこれ以上は上げれる感じがしなかったってのが本音。ただ4周目余力があったので少しペースアップできた。このペースだと+1の5周はできそう。あと15分の早起きが必要です。
 58分 TSS79.8。今週火曜チーム練の方が強度が遥かに高かった。やはりチーム練は限界まで追い込むことができてる。非常に重要だってのを再認識した。
 周回途中、TさんとTさんとTさんとHさんとHさんとすれ違った。朝は涼しくて気持ちいい。

8/11(土)→朝固定ローラー
 5:30起床に成功。今日はゆすのきリピードだなってやる気に満ち溢れて準備してたら雨が降り出す。がっくりしてモチベの下がったまま固定ローラーにてクルーズインターバル開始。3本だけでやっとかっと。メンタルがもう残ってなかった。55分TSS50。
  夕方は晴れてたけど定時脱出に失敗し乗る時間なし。翌日のチーム練で帳尻合わせようと諦める。
 
 
8/12(日)→天神ダム練
 チーム練にて天神ダム練。おかしい。なぜか路面が濡れている。雨も降ってるような気が・・。
 今回はエイルの方々もお誘いしての合同練習。ただレースと日程が被ってたようで申し訳なかった。また今度一緒に練習しましょう。
 メンバーはくろきさん、なかむらくん、とエイルのHさん、Dくん、+おれの5人。路面はウェットなこともあり、まずはウォームアップで2周。みんな脚があるようでペースアップして問題なさそう。
 3周目よりじわじわと上げていく。5周目でバラけてたので一旦隊列を整えてから再開。久々の天神ダムだったがやはり良い場所だ。程よい長さでショートカットも出来るので、チーム練としては最適だと思う。
 8周目、登板区間の激坂でなかむらくんと意地はって競う→頂上まで一緒にいけて安心→踏み辞めたタイミングでふ~っと千切れてしまう。追いつくだろうと思ってたのが間違いでそのまま千切られる。。一番やったらいけないパターンなのに。でも最近こういう最後のひともがきが出来ない→レース終盤勝負どころで千切れる。苦しいのに耐えられない、メンタルの問題なのか、練習方法の問題なのか・・。
 お手本をみせてやるぜとすかさずショートカット。9回目の登板を終わったなかむらくんと合流。が、平坦区間にかかわらず後ろに付くので精一杯。そのまま9周回で終了。
 ちょうど2時間、TSS150だった。ぶっちゃけ雨予報で誰も来ないかなって思ったけど、一緒に走ってもらって非常に助かりました。おかげで休日ライドのノルマを2時間で達成できた。またお願いします!

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練