9/17~9/21練
9/17(月)→通勤のみ
9/18(火)→チーム朝練椿山+通勤
5時にアラームが鳴ってるので目が覚める。なんでだろって寝ぼけてたら椿山練だったことを思い出す。眠いが頑張って身支度して出発。今日は時間に余裕をもって到着。
メンバー:くろきさん+やまねくん+おれの3名。いつものオーダーにてスタート。
〇序盤
あまり強度を上げ過ぎないよう気を付けて最初の坂に入る。ローテにてやまねくん、くろきさんと回していくが、くろきさんのペースが速い。。ついていくの無理と判断し、ここはやまねくんに追わせてローテをスキップ。ダンシングをメインにして上る。リズムもよいし、程よいペースだったか。1回目の信号が珍しく青だったので、そのままのペースで直進。が、直後に信号が変わりくろきさんが遅れてしまってやまねくんとの2人になる。
〇中盤
緩い勾配の苦手な区間だがしっかり踏まないとペースが落ちるのローテもしっかり回すよう心がける。やまねくんもこの中盤区間の緩い勾配が苦手?なようでローテで前にでるとややペースが緩んでしまう。楽は楽なのだが、これじゃいかんと前に出る~→失速~をお互いに繰り返しながら走る。後でデータ見直したらやはりここの区間が遅かった。てか、いつも牽いてくれるあの二人のペースが速すぎるんだろうけど。それだけに比較的余裕のある中盤だった。
〇終盤
平坦終わってからも2人でローテ。勾配のきつくなるデジャブコーナーでやや離されるが信号赤でストップ。
呼吸を整え再スタート。しっかりと休んだのでその分ペースアップ図る。ローテでやまねくんに離されるが、しばらくすると失速してたので最後はギリギリ追いついて後ろでゴールした。
タイム:18分17秒
信号のストップ時間を考えると悪くはない。中盤までの強度がいつもより低かったので終盤に力を残すことが出来たよう。とはいえ、一人で16分台で走るには中盤をペース落とさず走ることが重要なのでチーム練といえここで休んでたらダメだなって思った。
ただ少しずつだが椿山の強度・時間には慣れつつあるかも。良い方向に考えようっと。バイクもTCRの方が良い感じ。コンポもいいし当然か。
とにもかくにも早起きして練習したかいがあった朝椿山だった。今週末もよろしくです。
9/19(水)→通勤+夜固定ローラー
夜:固定ローラーにてクルーズインターバル 10分-3分×3本
1本目:284w
2本目:287w
3本目:287w
3本ともヒジョーにキツかった。
60分TSS73.9。
9/20(木)→夜固定ローラー
ブーストメニュー6日目のやつ。前日が長めのインターバル練だったので、今日は高強度短時間のやつをやろうって感じ。30-30のメニューは成功しやすいってのもある。
60分TSS72.3。数値的にも結構頑張ってた。この強度メニューにも慣れてきた?
9/21(金)→夜固定ローラー
体重増加対策のために乗っておく。ブースターメニュー8日目より強度低めのやつを選択。55分TSS57.8。
土曜日はチーム椿山練予定。
9/18(火)→チーム朝練椿山+通勤
5時にアラームが鳴ってるので目が覚める。なんでだろって寝ぼけてたら椿山練だったことを思い出す。眠いが頑張って身支度して出発。今日は時間に余裕をもって到着。
メンバー:くろきさん+やまねくん+おれの3名。いつものオーダーにてスタート。
〇序盤
あまり強度を上げ過ぎないよう気を付けて最初の坂に入る。ローテにてやまねくん、くろきさんと回していくが、くろきさんのペースが速い。。ついていくの無理と判断し、ここはやまねくんに追わせてローテをスキップ。ダンシングをメインにして上る。リズムもよいし、程よいペースだったか。1回目の信号が珍しく青だったので、そのままのペースで直進。が、直後に信号が変わりくろきさんが遅れてしまってやまねくんとの2人になる。
〇中盤
緩い勾配の苦手な区間だがしっかり踏まないとペースが落ちるのローテもしっかり回すよう心がける。やまねくんもこの中盤区間の緩い勾配が苦手?なようでローテで前にでるとややペースが緩んでしまう。楽は楽なのだが、これじゃいかんと前に出る~→失速~をお互いに繰り返しながら走る。後でデータ見直したらやはりここの区間が遅かった。てか、いつも牽いてくれるあの二人のペースが速すぎるんだろうけど。それだけに比較的余裕のある中盤だった。
〇終盤
平坦終わってからも2人でローテ。勾配のきつくなるデジャブコーナーでやや離されるが信号赤でストップ。
呼吸を整え再スタート。しっかりと休んだのでその分ペースアップ図る。ローテでやまねくんに離されるが、しばらくすると失速してたので最後はギリギリ追いついて後ろでゴールした。
タイム:18分17秒
信号のストップ時間を考えると悪くはない。中盤までの強度がいつもより低かったので終盤に力を残すことが出来たよう。とはいえ、一人で16分台で走るには中盤をペース落とさず走ることが重要なのでチーム練といえここで休んでたらダメだなって思った。
ただ少しずつだが椿山の強度・時間には慣れつつあるかも。良い方向に考えようっと。バイクもTCRの方が良い感じ。コンポもいいし当然か。
とにもかくにも早起きして練習したかいがあった朝椿山だった。今週末もよろしくです。
9/19(水)→通勤+夜固定ローラー
夜:固定ローラーにてクルーズインターバル 10分-3分×3本
1本目:284w
2本目:287w
3本目:287w
3本ともヒジョーにキツかった。
60分TSS73.9。
9/20(木)→夜固定ローラー
ブーストメニュー6日目のやつ。前日が長めのインターバル練だったので、今日は高強度短時間のやつをやろうって感じ。30-30のメニューは成功しやすいってのもある。
60分TSS72.3。数値的にも結構頑張ってた。この強度メニューにも慣れてきた?
9/21(金)→夜固定ローラー
体重増加対策のために乗っておく。ブースターメニュー8日目より強度低めのやつを選択。55分TSS57.8。
土曜日はチーム椿山練予定。
コメント
コメントを投稿