10/15~10/21まで練
10/15(月)→お休み
日曜のご褒美でビール飲んだ。美味かった。
10/16(火)→通勤のみ
やる気はあったけど、乗れず。また太るかな。
そーいえばこの間の秋季大会で気になったのが、ローテというものについて。ローテの仕方の云々を知らないとかの問題ではないような気がした。根本的な考え方の違いだろうな。難しい。。
10/17(水)→通勤のみ
最近珍しく真面目に仕事というものをしてるせいか乗れなかった。やる気も失せてきた。やばい。
10/18(木)→通勤+夜3本ローラー
やる気を振り絞って3本ローラーでバイクに跨る。とにかく乗ろうということで耐久走~テンポ~SSTレベルまでじわじわと上げる。55分ほど。
やっぱメニュー組んだ方が圧倒的に効率がいい。目的のない練習はダメだなっと思った。TSS58。
10/19(金)→通勤のみ
飲み会で乗れず。
10/20(土)→通勤のみ
やっぱり乗る気がせず、日曜日に乗ればいっかと止めておく。
10/21(日)→八代周回練
通勤のみの週間で途端に太ってきた。
というわけで、日曜の休日は久々に走り込みをすることにする。おきなわがあるしな。出ないけど。いや出れない。お金ない。時間もない。でも忙しくはない。
走り込みといったら八代周回でしょうと八代へ向かう。寒い・・。完全に装備を間違えた。
相変わらず交通量はほぼゼロでめちゃめちゃ走りやすい。登坂区間はシッティングでペダリングをできるだけスムーズにするよう意識して登る。ケイデンスを上げてクルクル上ってるつもり。が、全然速く登れない。なのに疲れる。慣れないことするので腰にくる。
3周回したが相変わらず寒い。TSSも全然稼げないので八代ミニ周回に変更して+2回小学校の坂を上がっておく。一人で走るときはこっちのミニ周回の方が練習効率は良さそう。
4回目・5回目の八代小学校の坂はダンシングを交えていつもの通り上ったのだがこっちのほうが楽だし速かったのが悲しい。でも今のままじゃ千切られる。ドリルだよと自分に言い聞かせる。
3時間経過時でTSS180と効率的にはよくねーなーといった感じ。ただ本当に久々に3時間以上乗ったのでそこだけは評価しとこう。一人で2時間以上乗ったのって何時ぶりなんだろう。
帰ってジャパンカップ観て~もてぎ観て~とそっちも忙しかった。ドヴィには余裕ありそうだったし、マルケスは今回で決めるのは厳しいなと思ってた矢先でびっくり。なにげに今回もスズキが速かったのが嬉しい。
日曜のご褒美でビール飲んだ。美味かった。
10/16(火)→通勤のみ
やる気はあったけど、乗れず。また太るかな。
そーいえばこの間の秋季大会で気になったのが、ローテというものについて。ローテの仕方の云々を知らないとかの問題ではないような気がした。根本的な考え方の違いだろうな。難しい。。
10/17(水)→通勤のみ
最近珍しく真面目に仕事というものをしてるせいか乗れなかった。やる気も失せてきた。やばい。
10/18(木)→通勤+夜3本ローラー
やる気を振り絞って3本ローラーでバイクに跨る。とにかく乗ろうということで耐久走~テンポ~SSTレベルまでじわじわと上げる。55分ほど。
やっぱメニュー組んだ方が圧倒的に効率がいい。目的のない練習はダメだなっと思った。TSS58。
10/19(金)→通勤のみ
飲み会で乗れず。
10/20(土)→通勤のみ
やっぱり乗る気がせず、日曜日に乗ればいっかと止めておく。
10/21(日)→八代周回練
通勤のみの週間で途端に太ってきた。
というわけで、日曜の休日は久々に走り込みをすることにする。おきなわがあるしな。出ないけど。いや出れない。お金ない。時間もない。でも忙しくはない。
走り込みといったら八代周回でしょうと八代へ向かう。寒い・・。完全に装備を間違えた。
相変わらず交通量はほぼゼロでめちゃめちゃ走りやすい。登坂区間はシッティングでペダリングをできるだけスムーズにするよう意識して登る。ケイデンスを上げてクルクル上ってるつもり。が、全然速く登れない。なのに疲れる。慣れないことするので腰にくる。
3周回したが相変わらず寒い。TSSも全然稼げないので八代ミニ周回に変更して+2回小学校の坂を上がっておく。一人で走るときはこっちのミニ周回の方が練習効率は良さそう。
4回目・5回目の八代小学校の坂はダンシングを交えていつもの通り上ったのだがこっちのほうが楽だし速かったのが悲しい。でも今のままじゃ千切られる。ドリルだよと自分に言い聞かせる。
3時間経過時でTSS180と効率的にはよくねーなーといった感じ。ただ本当に久々に3時間以上乗ったのでそこだけは評価しとこう。一人で2時間以上乗ったのって何時ぶりなんだろう。
帰ってジャパンカップ観て~もてぎ観て~とそっちも忙しかった。ドヴィには余裕ありそうだったし、マルケスは今回で決めるのは厳しいなと思ってた矢先でびっくり。なにげに今回もスズキが速かったのが嬉しい。
コメント
コメントを投稿