1/1~1/6正月練
1/1(火)→高崎~自宅まで練
都城盆地を1周して帰宅するつもりだったが、時間がなくなり自宅までの自走帰宅練。250wぐらいを目標に頑張ろうと思う。
山之口の道の駅前の坂が結構追い風ぽかったんでイケてるんじゃねーかと思ったけどKOMには程遠かった。
結局アベ240wちょいで目標には達せず。TSSは100いったのでよしとする。
1/2(水)→朝3本ローラー
寝坊して朝の3本ローラー30分のみ。昼からは飲み食いで太る。体調管理が難しい。
都城盆地を1周して帰宅するつもりだったが、時間がなくなり自宅までの自走帰宅練。250wぐらいを目標に頑張ろうと思う。
山之口の道の駅前の坂が結構追い風ぽかったんでイケてるんじゃねーかと思ったけどKOMには程遠かった。
結局アベ240wちょいで目標には達せず。TSSは100いったのでよしとする。
1/2(水)→朝3本ローラー
寝坊して朝の3本ローラー30分のみ。昼からは飲み食いで太る。体調管理が難しい。
1/3(木)→通勤+夜3本ローラー
夜は30-30のVO2Max練。久々やったけどやっぱりキツイ。ただ達成感は非常に強い。
夜は30-30のVO2Max練。久々やったけどやっぱりキツイ。ただ達成感は非常に強い。
1/4(金)→通勤のみ
遅くなってしまい乗れず。土日が休みだからそこで乗ろう。
遅くなってしまい乗れず。土日が休みだからそこで乗ろう。
1/5(土)→チーム椿山練
一度やっておきたかったペダリグ・フォームのチェックをメインとする練習。うっちー監督に並走してもらいながら動画撮影を頼む。
走り始めから体が重い感じがしたが1本頑張って登る。2本目はくろきさんと淡々と無心で登った。
なかなか面白い動画が撮れたと思う。自分がどんな風に乗っているのかじっくりと観察することができた。まずは正月につきお腹が出ているのがすごい嫌だった。問題のペダングに関してはマネージャーからのお褒めの言葉がもらえるようじっくり改善していこう。撮影に協力頂いた監督&くろきさんに感謝!
せっかく練習したのに夜の飲み食い不摂生にて66kgになってた。
一度やっておきたかったペダリグ・フォームのチェックをメインとする練習。うっちー監督に並走してもらいながら動画撮影を頼む。
走り始めから体が重い感じがしたが1本頑張って登る。2本目はくろきさんと淡々と無心で登った。
なかなか面白い動画が撮れたと思う。自分がどんな風に乗っているのかじっくりと観察することができた。まずは正月につきお腹が出ているのがすごい嫌だった。問題のペダングに関してはマネージャーからのお褒めの言葉がもらえるようじっくり改善していこう。撮影に協力頂いた監督&くろきさんに感謝!
せっかく練習したのに夜の飲み食い不摂生にて66kgになってた。
1/6(日)→チーム八代周回練
好例となった八代周回練。本日も4周回。前日の椿山練で体が重く登れない感満載だったのでパワータップでなく決勝ホイールに換装して行く。メンバーはいつもの4人。
1周目:いきなり速いよーな気がする。というか速い。平坦ではなかむらくんの牽きに中切れするし、うっちーは調子が戻ってきているようで上りの牽きが強い。ヒーヒー言いながら付いて行く。パワータップで来なくてよかった。
2周目:監督よりこのペースはもたないので抑えましょうとの提案。いやいや、あなたのせいですとは思ったが、即皆賛同しこの周はとくに登りは抑えて走ることに。とはいっても4人でのローテなので一人で走るよりはずっと速い。
3周目:監督はじわじわ上げていく感じだったのかもしれないが、最初の平坦で上げすぎだろと思いながら必死でツキイチ。
八代の坂ではなんか調子がよくなってきたので上げていく。が、上りきったところで疲弊していることに気付く。
4周目:なかむらくんが連日の練習によりさすがに疲れが見えはじめしだし、彼も人の子だと安心する。
JAの坂でうっちーとくろきさんに一度引き離される。後ろを何度か振り返ったので余裕ではないなと思い、ハッタリをかましながら徐々に差を詰めて上り頂上でなんとか追いつく。
八代の坂では先行してダンシングでずっと登る気だったが、最後まで持たず途中座ってしまう。最後の勾配のきつい区間で抜かれるも満足したら終わりだと自分に言い聞かせてなんとか食いついて登坂した。
ほんと疲れた。本日もうっちーにお願いしてたオンボード動画見ながら昼飯食べて、午後から疲れでしばし昼寝にて爆睡。夜はやっぱり飲み食い。練習なかったらホントにやばい。
好例となった八代周回練。本日も4周回。前日の椿山練で体が重く登れない感満載だったのでパワータップでなく決勝ホイールに換装して行く。メンバーはいつもの4人。
1周目:いきなり速いよーな気がする。というか速い。平坦ではなかむらくんの牽きに中切れするし、うっちーは調子が戻ってきているようで上りの牽きが強い。ヒーヒー言いながら付いて行く。パワータップで来なくてよかった。
2周目:監督よりこのペースはもたないので抑えましょうとの提案。いやいや、あなたのせいですとは思ったが、即皆賛同しこの周はとくに登りは抑えて走ることに。とはいっても4人でのローテなので一人で走るよりはずっと速い。
3周目:監督はじわじわ上げていく感じだったのかもしれないが、最初の平坦で上げすぎだろと思いながら必死でツキイチ。
八代の坂ではなんか調子がよくなってきたので上げていく。が、上りきったところで疲弊していることに気付く。
4周目:なかむらくんが連日の練習によりさすがに疲れが見えはじめしだし、彼も人の子だと安心する。
JAの坂でうっちーとくろきさんに一度引き離される。後ろを何度か振り返ったので余裕ではないなと思い、ハッタリをかましながら徐々に差を詰めて上り頂上でなんとか追いつく。
八代の坂では先行してダンシングでずっと登る気だったが、最後まで持たず途中座ってしまう。最後の勾配のきつい区間で抜かれるも満足したら終わりだと自分に言い聞かせてなんとか食いついて登坂した。
ほんと疲れた。本日もうっちーにお願いしてたオンボード動画見ながら昼飯食べて、午後から疲れでしばし昼寝にて爆睡。夜はやっぱり飲み食い。練習なかったらホントにやばい。
コメント
コメントを投稿