九州チャレンジサイクルロードレース2019
結果 DNF・・・。ガーン。
6周目の折り返し地点手前でパンクしてしまい呆気なく終了。
悲しすぎて落ち込んだ、というか今もまだ落ち込んでいる。目標に向けた練習の答え合わせも出来ず。。完走できるって素晴らしいと思った。
ポジション上げるために右から上がっていったのだが、その際に何か踏んだよう。そこを通ったのが全てらしい。まさに自爆にて判断を誤ったおれが悪いけど悪くないということにしたい、そして何か他のせいにしたいので、責任を転嫁するものを見つけたい。悪い人と五木ちゃんをいじってたバツが当たったのだろうか?。おれはいい人なのに。。
コースとしては前半が消化的な周回になってしまったので、実質残り4周のレースだったた感じがした。最終ラップは55秒で登坂してても下位に沈んでいる選手のデータを見るとかなりのパワー勝負になったようだ。パンクなかったらもっと現実的かつ残念な結果を突き付けられたような気がしないでもない。
ただし優勝した選手は残り1周から逃げから生まれた。ああやって逃げを決めてみたいし、やはり格好いい。最終ラップ前だったしギリギリのタイミングだっと思うが逃げの選手の中にはいわきりさんがいたので外から見ていて決まると確信した。
おれはレース中は集団内で恐怖しか感じなかったし、全然楽しめなかった。人が多すぎて前を抑えられるとスペースがなくなり身動きができず、ここいらは鹿屋大にやられた感じ。
動きとしてはセカンド的なアタックに反応してちょびっとだけ逃げたぐらい。半周ほどで吸収された際に集団内に埋もれてしまい身動きとれなくなってしまい、あとは集団内でビビりながらの走行。とにかく落車のないことを祈るのみだった。全力を尽くすこともなく終わってしまった。。
というわけで早くも今シーズンが終わった。。今年は残りどうするかな。お菓子食べてから考えよう。
6周目の折り返し地点手前でパンクしてしまい呆気なく終了。
悲しすぎて落ち込んだ、というか今もまだ落ち込んでいる。目標に向けた練習の答え合わせも出来ず。。完走できるって素晴らしいと思った。
ポジション上げるために右から上がっていったのだが、その際に何か踏んだよう。そこを通ったのが全てらしい。まさに自爆にて判断を誤ったおれが悪いけど悪くないということにしたい、そして何か他のせいにしたいので、責任を転嫁するものを見つけたい。悪い人と五木ちゃんをいじってたバツが当たったのだろうか?。おれはいい人なのに。。
コースとしては前半が消化的な周回になってしまったので、実質残り4周のレースだったた感じがした。最終ラップは55秒で登坂してても下位に沈んでいる選手のデータを見るとかなりのパワー勝負になったようだ。パンクなかったらもっと現実的かつ残念な結果を突き付けられたような気がしないでもない。
ただし優勝した選手は残り1周から逃げから生まれた。ああやって逃げを決めてみたいし、やはり格好いい。最終ラップ前だったしギリギリのタイミングだっと思うが逃げの選手の中にはいわきりさんがいたので外から見ていて決まると確信した。
おれはレース中は集団内で恐怖しか感じなかったし、全然楽しめなかった。人が多すぎて前を抑えられるとスペースがなくなり身動きができず、ここいらは鹿屋大にやられた感じ。
動きとしてはセカンド的なアタックに反応してちょびっとだけ逃げたぐらい。半周ほどで吸収された際に集団内に埋もれてしまい身動きとれなくなってしまい、あとは集団内でビビりながらの走行。とにかく落車のないことを祈るのみだった。全力を尽くすこともなく終わってしまった。。
というわけで早くも今シーズンが終わった。。今年は残りどうするかな。お菓子食べてから考えよう。
コメント
コメントを投稿