21/5/3~5/9までGW練
5/3(月)→通勤+夕寄り道練
夕方の寄り道練はゆっくりと70分ほど流す。走ってて楽しい。
5/4(火)→通勤のみ
子供とポケモンGOをするため散歩をしたら思いのほか歩かされる。結局通勤のみとなってしまった。
5/5(水)→朝Zwift練+通勤+夕Zwift練
GW中につき朝の出社に余裕あり。時間あるので朝久々に朝Zwift。3本ローラーで30分ほど流す。これが習慣になればいいのだが。
同じくGW中につき退社も早くできたので夕方にもZwift練。Watopiaにて50分ほど流す。
朝夕と流しただけだったけどGWだし、まあいいか・・ということにしとく。
5/6(木)→通勤+夕寄り道練
帰宅時の寄り道練はいつものコースをいつも通り。強度を抑えつつもベースが強くならないかなと思いながら。
5/7(金)→朝ランバー練
金曜早朝のランバー練。今にも雨が降り出しそうな天気。が、降っていないかったので集合場所へ向かう。くろきさんとたかはしくんが来てくれていた。
1周目 11:37(237W)
2周目 10:29(293W)
2周目 10:29(293W)
1周目が終了した段階でポツポツ雨が降り出したので2周目で切り上げることに。3人でローテを回す。
かなりしっかりと踏めており大変調子がよい。平坦も最後までバテることガンガン踏むことが出来てそのままゴール。
終わってみたら2周目は10分半を切っておりビックリするぐらい速く走れた。2周回だけだったこと、3人で回したなどの要因が大きいだろうが正直速く走れたことが嬉しかった。パワーも290Wを越えているし、データ眺めて満足できる走行結果だった。
ランバー練は楽しい。
5/8(土)→通勤+夕Zwift練
土曜は早く帰る日(帰りたい日ともいう)。夕方に寄り道しながら帰ろうかと思ったけど雨に降られ断念。とはいえ早く帰りついたので夕方にZwift練。
レースでもするかと思いながらも即千切れるのは嫌だったのでツキイチできそうな3R Tick Tock Flat Race - 2 Lap (36km/22.4mi 100m) (A) をセレクト。
終始ツキイチでなんとか完走。苦しすぎてしばらく放心。Zwiftレースは消耗が激しすぎる。
5/9(日)→八代周回練
午後から時間できたので久々に八代周回でもしようかと準備してたらStravaよりKOM奪還されたとの通報が入る。しかも八代周回コースの中の坂らしい。大人なのでそんなの気にしない、っと思いながらも区間を確認したり。ほんのちょっとしたどうでもよい感じの短い坂だが、頑張れば更新できそうな感じ。
というわけで、八代周回に向かう。風が強い。夕方で時間がないので2周走る予定にて。
1周目 32:23(194W)
2周目 31:13(202W)
大人なのでKOMなんか気にせずペースで走る。で、更新された区間だけアタック。なかなか良い感触で上れたのはいいけど、それでマッチを使ってしまいあとはスカスカで火が付かなくなってしまった。
2周目の八代ヒルクライムベスト更新が大きな目標だったけど肝心なこちらの結果は全く敵わず。2周走って力尽きる。調子が良いので結構いけるのでは思っていただけに残念無念。体力ベースが脆いと感じた八代周回練となった。腰も痛い。
コメント
コメントを投稿