21/6/14~6/20まで練

                6/14(月)→通勤のみ

 安定の通勤のみな月曜日

6/15(火)→通勤+夕スプリント練

 
 スプリントの練習をせねば行けないな・・と思いつつ全くしてなかったので、思い付きながらやってみることに。一旦帰宅後、荷物を家に追いて近場のランバー周回コースで練習。
 5回ほどスプリントの練習。
 5本ともだいたい20秒650Wにて最大で750Wぐらい。800も出なかった。。
 とにかく踏み切れていない、力を出し切れていないのが良くわかる。なので何本もスプリント出来そうな感覚。もっと強く速く回さなければと思うのだけど全く脚がついて行かない感じ。
 定期的に練習していかないとダメだなと感じた次第。そして、スプリント練をたまにやる度にいつも同じことを言っているような気がしないでもない。


6/16(水)→夜Zwift練

 時間が無くなってしまったので、短時間強高度をやろうと思う。
 どのワークアウトやろうかと思ってZwiftを開いたら丁度レース距離が5.9㎞の TTR Mini RACE (A) をやっていたのでこれでいいかとエントリー。
 最初から最後まで全力で駆け抜けるつもりでスタート。
 スタートダッシュをかまし、1分ぐらい頑張ったら心折れて安定のツキイチポジション。苦しみから完全に逃げてしまった。
 とは言っても苦しいのは変わりなくそのままラストまで。ペースの上がった集団から千切れて終了。
 あとはスクワットとか腕立てとか筋トレ実施。スクワットはちょっとだけポイントを抑えて上手くできるようになった気がする。フォーム確認のため動画とか撮影するも、自分を客観的にみるとすげーーー老けたなと違うところばかり目が行く。。見苦しいので自分の姿は見たくない。

6/17(木)→通勤+夕寄り道練

 
 会社帰りの寄り道練。日が長いのでライトも光量少なくて済むのでライト充電も長持ちしたりと何かと走りやすい。翌日のランバー練で高強度を練習をやるので、楽しくゆっくりと流す。

6/18(金)→朝ランバー練+通勤


 金曜朝はこの日もランバー練。暑すぎず寒すぎずで絶好のコンディションに感じる。
 1周目 11:23
 2周目 10:46
 3周目 10:36
 1周目よりペースが速い。直線平坦部も1周目から速い。2周目以降はこの区間のスピードは更に速くなるだろうと1周目を終わって感じたけど2周目も同じぐらいの感じで思ったよりスピードが乗らない。風向き変わったかな?とか思いながら3周目へ。
 3周目の直線平坦部も変わらぬスピードだけど、全力状態。最後はスプリントして久々にラストまで踏み込めた・・・いや、ゴールライン手前でちょっと踏み止めちゃってた。数十秒のスプリントに対する耐性がない。

 

6/19(土)→通勤のみ


 明日の予報を見たらなんと快晴。これは明日は来週末レースにむけての練習をしたいと思い急遽練習会を設定。レーススピードで走行したいので出来るだけ人が集まるといいな、翌日に強度を上げた練習できますように・・と通勤は帰りに50分ほど流しておく。
 

6/20(日)→朝一ッ葉周回練


 予報通り快晴にて、朝6時30分集合の一ッ葉周回練に向かう。
 エイルのピンクキャプテンにも声かけしをお願いしておいたので、たまたま現地に来ていたあさださんも拉致して5人で走る。(メンバー:くろきさん、ろっきーさん、ピンク、あさださん、みうら。)
 脚の揃った5人が集まったので予め考えていた1周5分ペースも維持できそう。なので、全12周回→3周アップの4周目から5分ペースにて徐々に強度を上げていこうオーダーにてスタート。
 予定通り3周アップにて、4周目からペースをじわりと上げていく。
 このコースはクリテ対策には非常に良いと思う。とくにコーナーはちょっと油断するとすぐに前が離れてしまい脚を使うことになるので集中力が常に必要。
 順調に周回を重ねるが残り3周ぐらいで1人で抜け出してしまう形に。逃げれるかと思って頑張るもすぐに脚がパンパン状態。ローテしているときは比較的余裕あったのに。。これでは1人逃げの展開はないなと思い、後ろを待って再度ローテしながらひた走る。
 ラストはスプリントをしたかったので一つにまとまってからのスプリント練。ピンクが前を牽いてくれタイミングを教えてくれたのでそこから力の限り踏む。ゴール前に踏み止めたのをしっかりと見られており、ご指摘受けて納得。自分が一番弱いところなので、色々とコツ的なところを聞いて勉強。パワーを上げることはできないけど、メンタル的な覚悟やギアの選び方、掛け所など大変勉強になった。
 非常に良い練習が出来たと思う。お付き合い頂いた方々本当にありがとうございました。


 

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練