21/8/8~8/15まで練
8/8(月)→通勤のみ
通勤のみ。本当に久々の自転車通勤のような気がする。
8/9(火)→通勤+夕寄り道練
退社後の夕方に寄り道練。ゆっくりのんびり実走を楽しむ感じ。とはいえ、暑いので汗だく状態で帰宅。ビールも美味しい。
8/11(水)→夜Zwift練
Watopiaサイクリングにて60分ほど200Wで走るのみ。
8/12(木)→夜Zwift練
Off the MAAP: Longer Ride 3本ローラーにて。ただただ完走するだけで精一杯の状態。60分210W。
8/13(金)→練習お休み
金曜朝6:00はランバー練!ですが、会社の健康診断が入っており泣く泣く断念。
体脂肪率やお腹周りの数値が増えててショックを受ける。
確か前年も同じようなショックを覚えた記憶があるのだが全く改善していない残念な人。
8/14(土)→朝Zwift練+夕Zwift
Off the MAAP: Longer Ride をセレクト。
スタート直後より先頭からは千切れて2~3名の方々とのパックを形成して走行。坂の度に送れるので、その都度後方からくるパックに相方を換えながら走る感じ。無事完走でき、強度的にも満足できるレベルだったので良しとしとく。
夕方はMotogpのフリー走行やら眺めながら30分流して、このあとのアルコール摂取に対する罪悪感から逃れて置く。
終わってビール飲みながら再びMotoGPの予選観戦。小椋さんが非常に強く、翌日のレースに期待しかない。
8/15(日)→朝Zwift練
Off the MAAP: Longer Ride をセレクト。今回はMakuriコースでのライド。
80分ほどのライドにてTSS95となかなかのボリュームで走れたので満足。
で、結構疲れてしまったので、夕方のライドもなしにMotoGPの決勝観戦。
Moto2にて小椋さんが期待どおりの走りにて2位! アルコールも進む。1人で大変盛り上がったお盆な休日の夜でした。
コメント
コメントを投稿