22/5/23~5/28まで練

             5/23(月)通勤+夜Zwift

 夕方の寄り道練は30分ほどゆっくり流す。晩御飯食べてZwiftでもう30分流す。とりあえず長く乗るってのは引き続き継続。


5/24(火)通勤+夕寄り道練

 できるだけ長く練習しようと夕練。

 前日が練習休みなので、脚がよく回るし追い風基調で楽しく走れた。

 帰宅後の体重が60.8キロ。ご飯食べたら63.5キロ。脱水の季節になってきたので補給はもちろんバイク整備にも気をつけてないといけないと思った。


5/25(水)通勤+夕寄り道練

 強度は抑えて距離を走ろうと思って出発。シーガイヤ前を通って佐土原農業試験場~佐土原工業団地と坂を避けつつ遠回りしたつもりだったけど、前日の夕練とさほど変わらず。強度は低めで走行。涼しくて走りやすい夕練だった。


5/26(木)通勤+夜Zwift練

 夜は息子くん随伴ローラー。45分低強度で回すのみ。


5/27(金)朝ランバー練+通勤+夜Zwift練

 朝は金曜ランバー練。くろきさんとのタイマン。日曜日が県大会なので2周のみにて、1周目アップ、2周目フリーで走ることに。

 1周目 11:55 216W 
 2周目 10:31 280W
 
 1周目アップの際に直線区間が追い風であることが判明。これは良いタイムが出せそうと2周目よりチームTTモードでアタック。とはいっても、くろきさんと2人だけど。

 この風向きだと向かい風になる前半区間を耐えることができれば30秒切りが狙える!と全力で回す。
 結果は惜しくも30秒切れずだったけど、2人だったので凄く頑張ったと言える。
 2周目強度がいつも以上に上がったので、疲労度に関してはいつもの3周回と変わらないような気がしないでもない。




5/28(土)通勤+夕前寄り道練。

 土曜日なので勝手ながら15時過ぎに退社。翌日の大会準備ではなく、今週のノルマ達成のために寄り道練。

 ちょっと脚が重い感じで前日のランバー練の疲れが残っているような気がする?。とは行っても明日まで十分に回復出来る時間があるので問題ないし、調子のよさも感じる。

 翌日県大会の天気が回復傾向。正直、雨でもよかったのだけど。

コメント

練習会予定

このブログの人気の投稿

23/1/15 西都原エンデューロ2023

22/11/28~12/31まで練

22/7/11~7/17まで練